ゆうきブログ

貿易実務員の筋トレブログ

筋トレ

グルタミン おすすめ 6選

投稿日:

激しく充実したトレーニングの後は十分な栄養補給が大切です。運動によって筋肉は消耗しています。適切な時間に適切な食事と睡眠は絶対ですが、グルタミンを飲んでより効率良く回復に努めましょう。

グルタミンは非必須アミノ酸であるがコンディション調整や免疫力アップをサポートする重要なサプリメントです。トレーニング後にプロテインと一緒に飲みます。毎日元気にトレーニングをするためにも超おすすめです。

①DNS グルタミン 300g(約60日分)

身体の分解を抑制して、コンディション調整に最適です!レベルアップを目指すアスリートにオススメです!

【公式】DNS グルタミン 300g サプリメント/リカバリー/ダイエット/プロテイン/ダイエット/トレーニング 価格:3,564円

②ケンタイ グルタミン 300g(約60日分)

トレーニング強度の高いアスリートの超回復をサポートします!プロテインに溶けやすい粉末タイプです。グルタミンZMA+は 亜鉛、マグネシウム、ビタミンB6を配合しています。筋肉発達へアプローチしてくれます!


Kentai(ケンタイ) グルタミンパウダー プレーンタイプ(300g)【kentai(ケンタイ)】価格:3,065円
Kentai(ケンタイ) グルタミン ZMA プラス 210g価格:3,980円

③ゴールドジム グルタミン 500g(約100日分)

ゴールドジムブランドのグルタミンです。圧倒的なクオリティでトレーニーの筋肉発達と回復にダイレクトにアプローチします!大容量の500gで充実のトレーニングライフをサポートします。

【公式サイト】GOLD’S GYM ゴールドジム グルタミンパウダー500g | コンディショニング アミノ酸 免疫力 疲労回復 トレーニング価格:6,264円

④グリコ グルタミン 200g(約40日分)

自分の限界を超えようと頑張るあなたを全力でサポートしてくれます。安心・安全のの国産超回復サプリメントです!

グリコ パワープロダクション アミノ酸プロスペック グルタミンパウダー 回復系アミノ酸 200g価格:2,780円

⑤アルプロン グルタミン 100g(約20日分)

少量のサプリメントを販売してくれるアルプロンのグルタミンです。初めて購入を検討している場合に踏み込みやすい量になってます!ぜひグルタミンの効果を実感してみてください!

アルプロン グルタミン トップアスリートシリーズ サプリメント 100g価格:1,380円

⑥マイプロテイン L-グルタミン 250g(約50日分)

最強のコスパを誇るマイプロテインのグルタミンです!パウダータブレットの2種類の中から自分に適した物を選択しましょう!普段のトレーニングは粉末でプロテインに溶かして飲みましょう!タブレットはお出かけ時に持ち運びが便利です!

マイプロテイン 公式 【MyProtein】 L-グルタミン パウダー 250g 約50食分【楽天海外直送】価格:1,891円
マイプロテイン 公式 【MyProtein】 L-グルタミンタブレット 250錠 約83日分【楽天海外直送】価格:2,641円

グルタミンを摂取して、病気やウイルスに負けない身体作りをしましょう!!

-筋トレ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

<筋肉飯> オートミールの栄養価と超簡単レシピおすすめ3選(スイーツ編)

最近とてつもなくブームになっている食べ物のご紹介です。 それはオートミールです。 栄養価の高い食べ物として、ダイエットや筋トレ飯として人気急上昇中です。 ぜひまだオートミールを食べたことが無い人や一歩 …

DNS ホエイ&カゼインプロテインスロー おすすめ

DNSは吸収がゆっくりなカゼインプロテインがあります!一般的にはカゼインプロテインとして販売されていることが多いです。DNSは違います! ①吸収が早いホエイプロテイン+②吸収がゆっくりなカゼインプロテ …

EAA おすすめ 3選

トレーニングの栄養補給に最適なワークアウトドリンクの紹介です!最高の準備でトレーニングへ挑み、最後まで全力で取り組めるためにも“EAA”の摂取は超おすすめです。 EAAとは? たんぱく質を構成するアミ …

<パーソナルトレーニング> 脚トレ/ミドル 一番キツい下半身トレーニング編

パーソナルトレーニングとは「ジムのトレーナーと1対1でトレーニングをする」ことです。 筋トレやボディメイクをしている方はどなたでもおすすめできます。 <結論>一番キツい脚トレの限界突破をしてこそ強くな …

マイプロテイン パンケーキミックス おすすめ

忙しい朝や間食にも、しっかりと栄養がある腹持ちの良い物を食べましょう! <結論>プロテインパンケーキを食べよう! ・多忙な朝でもしっかりと栄養補給したい時におすすめ! ・簡単な調理で十分なたんぱく質を …

プロフィール

プロフィール

貿易実務✖️筋トレ✖️中国語✖️台湾留学✖️世界10各国の旅

ブログカテゴリー