ゆうきブログ

貿易実務員の筋トレブログ

筋トレ

Impactホエイプロテイン 超おすすめ

投稿日:2020年4月30日 更新日:

筋トレをしている人は聞いたことがあるプロテインブランドだと思います。コスパ、フレーバー、品質、たんぱく質含有量の全てが最高な「マイプロテイン」を超おすすめする理由をご覧いただき、ぜひご利用ください!

マイプロテインとは?

イギリスが世界に誇るヨーロッパNo.1スポーツ栄養ブランドです!研究→生産→販売を自社で行っているため、最高品質・低水準価格を提供します!

Impactホエイプロテインを選ぶ理由

1食あたりのたんぱく質含有量は21g。BCAAを4.5g配合。低糖質。たんぱく質とアミノ酸は十分に摂取し、不要な糖質類はカットした、究極のプロテインです。

1食のカロリーは103kcalで脂肪含有量は1.9g、炭水化物量はわずかに1gです。理想のボディへ努力するアスリートを最大限にサポートします!

コスパ最強のマイプロテイン

Impactホエイプロテイン(ノンフレーバー)の容量と価格をまとめました!この小売価格でも日本国内メーカープロテインより安いと分かります。更に安く購入する方法は“毎月開催されるセール”を利用しましょう!

250g1kg2.5kg5kg
¥1,290¥3,990¥6,890¥12,690
※ノンフレーバーの小売価格になります
※フレーバーによって容量、価格が異なる場合があります。

充実し60種類以上のフレーバー

Impactホエイプロテインの品質コスパが良いことを理解して頂きました。私が考える他プロテインブランドと異なる最大のポイントはフレーバーの多さです。私が飲んだフレーバーでその感想と使用用途を簡単にまとめました!

ナチュラルチョコレート…美味しい、溶けやすい、後味スッキリ最高!
ナチュラルストロベリー…牛乳割でイチゴミルクの再現
ミルクティ…イギリスが本気を出した超美味しい「紅茶シリーズ」の代表
ピーチティ…「紅茶シリーズ」サラサラしていて夏でも飲みやすい!
ソルティッドキャラメル…まるで生キャラメルを食べているかと思う味
チョコレートスムーズ…コク深いプロテインチョコレートドリンク
ホワイトチョコレート…飲む以外に、高たんぱくお菓子の味付けにも大活躍
チョコバナナ…お祭りで買って食べるチョコバナナです(笑)
購入予定(ティラミス)→自宅で簡単プロテインティラミスを作りたい
購入予定(ブルーベリーチーズケーキ)→味が表現されているか知りたい
毎日飲むプロテインだからこそ美味しく楽しく飲みましょう!

まとめ

自分でプロテインやサプリメントを購入する場合はなるべく高品質低価格を求めます。マイプロテインの商品は毎日の栄養補給を全力でサポートしてくれます!下記リンクから公式サイトへ行き自分の目で確かめてみてください。

新規アカウント作成時には「YUUKI-R4Y」をご利用ください!1000円分のクーポンがもらえます。

https://www.myprotein.jp/referrals.list?applyCode=YUUKI-R4Y

初めての方限定プロテインお試しセット

日本からマイプロテインを購入する場合は公式オンラインショップからになります。「初めての方限定」ホエイプロテイン1㎏+ミニシェイカー¥1890(送料無料)でご利用いただけます!購入前のページで必ずコード“1890”を忘れずに入力してくださいね!

-筋トレ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

パーソナルトレーニング(背中&肩後) ヘビー編 高重量で回数は少なくして筋肉に刺激を与えます

パーソナルトレーニングを利用したことはありますか? 最速で結果を出したいと考えている方は絶対に利用すべきです。 もちろん有料ですが、それ以上に結果と成果を得られるはずです! <結論:パーソナルトレーニ …

マイプロテイン お得な購入方法

毎日のトレーニングに欠かせない「プロテイン」や「サプリメント」は高品質な物をお得に購入したいと思います。その簡単な方法を理解して、お得にマイプロテインを活用しましょう! 毎月開催されるセールを必ず利用 …

<トレーニー必見>HMB メリット 飲み方&おすすめブランド5選

HMBとは ベータ-ヒドロキシ-ベータ-メチル酪酸 必須アミノ酸(EAA)の中でも、筋肥大に最も重要なロイシンが体内で代謝されてできる物質です。 プロテインやBCAAから摂取できるロイシンの含有量では …

BCAA おすすめ 8選

運動前にウォーミングアップをします。筋肉トラブルを避けるためです。同じように体内も適切な準備が必要なため十分な栄養補給をしましょう!そこでおすすめのウォークアウトドリンクが“BCAA”です! BCAA …

ウイダー リカバリーパワープロテイン おすすめ

素早い回復を重視するアスリートやプレイヤー向けのプロテインのご紹介です!酷使した身体への栄養補給は“糖質とたんぱく質”の摂取がベストです! 高校時代はサッカー部でした。もっと上手になりたいと思いながら …

プロフィール

プロフィール

貿易実務✖️筋トレ✖️中国語✖️台湾留学✖️世界10各国の旅

ブログカテゴリー